ADATAのポータブルハードディスク、
2TBのもの2台、4TBのもの1台
価格が安かったので、NTTXストアで3台購入しました
3台とも使い始めて間もなく接触不良が発生
最初は、HD本体の記憶域の不良かと思いましたが
接続に時間がかかったり、接続がけいぞキしなかったり
接続コードを強く押したときにつながったりしたので
接触不良を疑いました
次にしたのが、箱を開けること
マイナスドライバーを使えば、
20分ほどできれいに開けられました
そこで、 箱から一度取り出して、
きつく左の金具を刺して箱に戻しました
右端の隙間に古いプラスチックカード
(コジマデンキのポイントカード)を差し込み
左にぐいっと曲げて
ふたを押し込んだら
一見元通りになりました
隙間を埋めることで、接触不良が解消され
安定した接続が得られるようになりました
PS) 市販のHDDケースも、隙間のあるものがほとんどで
接触不良の恐れはあります